マツコ&有吉の怒り新党 おすすめイルミネーションご紹介!エディレッドメインも登場!
視聴者からの投稿にマツコさんと有吉さんが意見していくバラエティ。
イルミネーションが苦手
あまりの光の多さに気持ち悪くなってしまったようです。
32歳の女性。
素直にキレイと楽しめないとのことです。
マツコさんはイルミネーション好きなようです。
2016年見るべきスポットをご紹介します。
3位 丸の内イルミネーション
1.2kmの丸の内仲通りのイルミネーションがとてもキレイです。
2位 なばなの里イルミネーション
今年のテーマは「大地」。
世界最高峰のプログラミング技術によるイルミネーションです。
1位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
約350万個の電球。
様々なお花のイルミネーションを見ることができます。
マツコさんは仙台のイルミネーションがとてもよかったようです。
SENDAI 光のページェント。
有吉さんはこれだけイルミネーションがあれば、逆に真っ暗な方が目立つのではとのこと。
不採用です。
複数買いが納得できない
CDを鑑賞用、保存用で複数枚買うことに納得できないとのことです。
単にお金の無駄なのではないかと。
19.6%の人が複数買いしたことがあるとのことです。
マツコさんは日用品は大量買いしてしまうようです。
なくなった時のことを考えると買ってしまうとのこと。
有吉さんはしないようです。
う○こしてトイレットペーパーがなかったら怖いとマツコさん。
有吉さんは大量買いして持って帰るのが恥ずかしいとのことです。
青山アナは好きな服だったら色違いで買うとのこと。
マツコさんはとにかく買い物が嫌い。
そのため、1度にたくさん買って済ませてしまうとのことです。
お二人ともものを使いすぎて新品がなかなか使えないようです。
そして使いすぎたものが古くなっていってしまいます。
マツコさんはパンツを穴が開くぐらい履いたこともあるようです。
不採用でした。
シェアする人が許せない
飲食店の自営業を営んでいる女性から。
最近3人で来て1人前をみんなでシェアするようなことが多いとのこと。
おしぼりとかはきちんと3人分出しているので、きちんと1人1品頼んでほしいという怒りの投稿。
お店にもよります。
おばさん一人でやっているようなお店でそういうことをやるのはどうかとマツコさん。
シェアするのはアリという人は63.8%もいます。
1人1品食えと有吉さんの意見でした。
6人で2人前の焼き鳥を串から外して、さらにナイフで切り分けてみんなでシェアするようなこともあるようです。
採用です。
ダイアナさんのコラムを書籍化してほしい
マツコさんのお友達のダイアナさんが雑誌「ミーナ」で連載していたコラムが終わってしまったとのことです。
その名も「大人のたしなみ」。
投稿者の方は楽しみにしていたようですが、終わってしまったのが非常に残念なのでマツコさんの力で書籍化してほしいというお願い。
言ってみますとのことでした。
採用でした。
今週の怒られたさん
助監督に怒られた
45歳の大道具の男性。
収録中にセット裏で寝ていたら怒られたとのこと。
セットの裏は暗くて照明が温かくて寝てしまうとのことでした。
息子に怒られた
81歳のご老人。
ギャンブルするならパチンコ屋で勤めろと息子さんに怒られてようです。
競馬などのギャンブルを多々やるので奥さんが家から出て行ってしまったとのことです。
エディ・レッドメインさんにインタビュー 奥さんに怒られた
青山アナがインタビュー。
ファンタスティック・ビーストで有名な34歳のオスカー俳優です。
エディさんは行動が早すぎで奥さんに怒られてしまうようです。
いつも20分ぐらい前に行動するとのことです。
マツコさんと有吉さんはどんな魔法を使いそうかという質問。
マツコさんは魔法の薬を作ってそうで、有吉さんはハーブや薬草を混ぜて使う人「ハボロジー」とのことでした。
青山さんが出会った中で一番素敵な方だったそうです。
記憶調査委員会
投稿者が記憶していることがあったかどうか検証するコーナー。
あした順子・ひろしさん
オチで順子さんがひろしさんを投げ飛ばす漫才があった記憶があるとのこと。
30年ほど前の漫才で映像が残っていました。
順子さんは以前女子プロレスラーの代役で首投げをやっていたとのこと。
ひろしさんも柔道経験者だったので受け身はばっちし取れました。
使い切ったテレホンカードをお腹に張り付けてダイエット
2002年のティーン雑誌で、読者が成功したダイエットのコーナーに載っていました。
おへその下に貼るとのことです。
実際にダイエット成功した方にお会いしました。
テレカをそのまま貼るだけでは効果はないとのことでした。
使用済みテレカの磁気部分を切り取って、それをへその下に貼りつけてやる方法が正しい方法です。
この方は体重100kgが60kgまで減りました。
手から電車を出して戦う戦隊ヒーローがいた
五星戦隊ダイレンジャーです。
「幻」を操るシシレンジャーが出します。
幻で山手線や総武線を出して攻撃します。
自転車に乗った女性を出して攻撃することもあります。
便座カバーがビニールのものがある
便座カバーがビニールに覆われており、ボタンを押すと横に移動していくような設計です。
アメをなめると自分にだけ音楽が聞こえる
サイレントシャウトというおもちゃ。
アメをなめると振動がアゴに伝わって音が聞こえるとのことです。